転貸借方式の場合、契約の当事者は「弊社」と「入居者様」です。これにより、オーナー様は賃貸経営における様々なトラブルから解放されます。
悪質な入居者に対し
迅速な対応が可能
法的に管理会社が
滞納督促を行える
管理会社が「貸主」だから
積極的な対応が可能
経営トラブルから解放され
「被告」になることがない
管理料に消費税が
かからない
更新という概念がないため、必ず期間満了とともに契約が終了します。そのため、契約違反や滞納を繰り返す入居者などとは再契約を結ばないことで、退去させ易くなります。
入居者からの連絡を専用のコールセンターで集中的に管理します。質の高い対応により、入居者満足度を向上させることが可能です。
毎月定期的に物件の巡回を行い、問題の早期発見および改善を心がけております。巡回の結果については報告書により報告させていただきます。特に、SNSによる情報共有はご好評をいただいております。
最新の賃貸市況をはじめ、入居者ニーズや空室対策、法改正や免税措置など幅広い内容で、オーナー様に有益な情報誌を毎月1回発行します。
リフォームよりも一歩踏み込んだリノベーションを実施することにより、物件の価値と収益を向上させます。浴室やキッチンなどの入れ替えも業者価格をそのままご提示させていただくので、安価に施工できます。
プロパティマネジメントで安心経営をサポート。オーナー様のニーズに対応すべく、バリエーションに富んだ3つのメニューをご用意しました。
管理システム | 一般管理 | 滞納保証 | 空室保証 |
---|---|---|---|
出納業務 賃料等の集金・業者への支払い、滞納催促業務 | ○ | ○ | ○ |
滞納保証 滞納リスクの保証・賃料の立替払 | × | ○(最大24ヶ月間) | ○ |
空室保証 空室リスクの保証・賃料の補填 | × | × | ○ |
転貸借方式 当社が物件を借り上げ、運営を代行 | × | ○ | ○ |
マネジメントフィー | 要見積もり | 要見積もり | 要見積もり |
訴訟費用 | × | 全額当社負担 | 全額当社負担 |
敷金預かり | オーナー預かり | オーナー預かり | オーナー預かり |
借上げ率 | ― | ― | 80% |
賃料見直し | ― | ― | 2年毎 |
初回免責 | ― | ― | 60日 |
解約時免責 | ― | ― | 60日 |
募集管理料(広告宣伝費) | 都度決定 | 都度決定 | 2ヶ月分 |
リーシング 入居者募集にかかわる幅広い募集活動を展開 | ○ | ○ | ○ |
経営管理代行 入居者対応、物件対応、コンサルティング | ○ | ○ | ○ |
レポーティング レポート(集金賃料、リーシング、テナント対応等) |
○ | ○ | ○ |
再契約・更新業務 更新書類の作成・締結 | ○ | ○ | ○ |
24時間入居者対応 コールセンター完備 | ○ | ○ | ○ |
定期巡回・定期清掃 定期的な物件訪問・清掃 | 月額3,000円(税別)~/棟※1 | 月額3,000円(税別)~/棟※1 | 全額当社負担 |
退去時立会い 退去時の立会・原状回復費用の算出 | ○ | ○ | ○ |
新規受託または空室発生後、迅速に賃貸仲介業者向けへの資料を作成し発信します。また、速やかに各検索システムへデータ入力し、情報を幅広く発信することにより、機会損失を最小に抑えます。
突発的な設備故障や水周りのトラブル発生時にも、早急な対応で入居者がストレスを感じないように努め入居者満足につなげます。また、全ての工事代金は業者価格をそのままご提示し、明瞭にしております。
賃料・共益費の回収をはじめ、賃貸借契約書とのマッチング作業および入金履歴の管理、賃料滞納者へ通知書(督促状等)を発行・電話、訪問により督促を行います。
入居者の退去時には部屋の内装及び設備・備品のチェックを行い、内装リフォーム工事の見積・施工管理まで行います。故意過失などがあれば、入居者に負担分を請求・精算します。