2025.02.14PM事業部

Aさんの滞納について

皆様こんにちは!中島です(^^)
本日はバレンタインデーですね~!皆様はチョコレートご用意されましたでしょうか?私は流行っていると聞くドバイチョコレートがすごく気になっています...!中に入っているカダイフという麺が食感も味も知らないのですごい気になっています~~!!いつか買えたら食べてみたいです......買ったことがある方はどんな味か教えて下さい~(^^)/

先日、家賃の督促をしていた時のことが、なんかもやもやしているのでここで供養させてください......

毎月家賃を滞納している方(ここではレギュラーメンバーAさんとお呼びさせていただきます)がいらっしゃるのですが、そのAさんは督促電話をして、督促状を送ると家賃を漸う振り込んでくる方です。
○か月前は、督促状を2回ほど送っても振込がなかった為、浅沼が現地訪問も行ってくれています。

電話をしても実際に電話をとってくれたことがないため、お話したことがありません。ただ、滞納三ヶ月!みたいなビッグな滞納はされていない方です。一応支払う意思のある方です...

さて、ここまでを踏まえて。先日Aさんに督促電話をかけたところ繋がらなかった為、Aさんの連帯保証人に「家賃を振り込んでください」と伝言してほしいと電話をかけました。この連帯保証人さんにも何回も伝言してくださいと電話をかけたことがあります。そして、電話をかけたところ...

「そんなやつ追い出してくれ!」と言われましたorz

phone_oldman2_angry.png

管理会社から勝手に追い出すことは出来ないんですよ、と話しても「どうして追い出してくれないんだ!」と憤慨されて、私はつい連帯保証人なんだからあなたが払う責任あるんですよが口から飛び出ましたがそれも聞いていただけず...一応ひととおり、電話もしているし、督促状は出しているし、現地訪問もしているし、こちらが出来ることはしていますと説明すること4・5回目で保証人の方が折れてくださってとりあえず伝言を伝えてくれるということで終話しました。

滞納一ヶ月で追い出せるのか...?

私の薄くなってきた宅建知識とちょっと調べた借地借家法によると、賃料不払いによる賃借人の過失によって賃貸人との信頼関係が損なわれたことによる立ち退きが認められた事例があることはあったのですが、
滞納が何ヶ月も常態化していて、信頼関係が大きく損なわれていることが裁判所に認められたというのが必要で、滞納1ヶ月~2ヶ月では信頼関係は大きく損なわれているとはみなされないというのが大部分でした......(参考:https://nagoya-fudosan.jp/land-and-buildings-surrender-trouble/conditions/ ・ https://www.seiwa-stss.jp/tochikatsuyo/knowledge02/k02cat04/12.html)


また、支払いが遅くなっても払う意志がある場合も強制退去は認められないとのことだったので、やっぱり連帯保証人さんが言うような「追い出してくれ!」はAさんの場合は当てはめづらいのが現実かな...と思います。
こちらからは追い出せないのに怒られて...そして上記をちゃんと整理して連帯保証人に話せなかったので、それも悔しく......きちんと知識ってちゃんと定着させておかないといけないな...と改めて思いました。

とりあえず謎の怒られ発生で、私はなにくそー!となったので、是非Aさんと電話がつながった暁には、連帯保証人に追い出される前に家賃を期日通りに支払ったほうがいいよ!と話をしたいと思います!!!



札幌での賃貸管理、不動産管理、不動産投資、資産運用ならお任せください。
コンサルティングボックスが不動産の新しいカタチをお届けします。

■株式会社 コンサルティングボックス
https://www.consultingbox.co.jp

一覧物件のご紹介です~ »