「私の仕事」申込み処理!
こんにちは!
昨日の中島のブログ見ましたか~!?
非常に美味しそうなお肉の山が写っておりましたね!わたしもとても楽しみにしていたのですが、急遽体調不良で参加出来ず、家でみんなが沢山送ってくれる美味しそうで楽しそうな写真を見て過ごしておりました~(;_;) 時々女子だけでこういう時間を作っているのですが、コロナの影響でしばらく出来ていなかったので久々の開催だったんですよ~!スタッフも増えたので、次回はへたボー大会第2回(へたくそボウリング大会)を開催しようかと思っております 笑
さて、本日は私の業務の一つである、お申込み処理について書こうと思います!
これから、繁忙期になりますが、繁忙期になると毎日お申込みが入ってくるのですが、その最初の申込書を整えたり、保証会社への申込、仲介業者様とのやり取りをするのも私の仕事の一部です。
こちらのフローチャートに従って進めていきます~。
申込書の未記入がなかなか埋まらなかったり、本人確認書類が揃わなかったり、非常にタイトなスケジュールでの申込だったりなどなど、数えきれないほど色々な事があるのですが、都度都度連絡して期限を決めて動いてもらうようにしております。契約者様、仲介業者様、内装業者様と相手があって進めていく業務なので自分のペースで進める事が難しいのですが、上手く申込がまとまるよう動くようにしております!
物件担当(社内審査)とオーナー様との審査で最終的に承認か不承認か決まるのですが、順調に進めば後は本人確認をして契約書類の作成をしていくという流れになります。
家賃ダウンや、フリーレント等の交渉事もよくあるのですが、オーナー様に都度確認し、出来ない時は仲介業者様の反応を見ながら上手く伝えるようにしております。言い方一つでお断りになる場合もあるので、特に決まりづらい物件の場合は様子を伺いながら交渉し、まとめられるようにしております!
契約締結までの間にも色々とあるのですが、無事鍵渡しが終わり、オーナー報告が出来ると一通りの業務が完了した感じでやっとスッキリすることができます 笑
上のフローチャートがハンコで埋まると終了になります!
これから、繁忙期がやってきますが、スムーズに業務が出来るよう他のスタッフと協力して頑張っていこうと思います(^^)/
札幌での賃貸管理、不動産管理、不動産投資、資産運用ならお任せください。
コンサルティングボックスが不動産の新しいカタチをお届けします。
■株式会社 コンサルティングボックス
https://www.consultingbox.co.jp